二世帯生活での電気代について
こんばんわ だじです。
二世帯生活をして一年半経過しました。
なので、電気料金の推移について、話をしたいと思います!
これから、二世帯を検討されている方の参考になればと思います。
オール電化での暖房器具
我が家は、オール電化なので、ガスや灯油の暖房器具はありません。
そのため、我が家にある暖房器具は、下記のものです。
- 蓄熱暖房
- エアコン
- 床暖房
オール電化だと、灯油やガスが混ざらないので、計算するのが楽ちんですね 😀
電気代の推移
グラフにすると、上記のような感じです。
一般的に電気代がかかるのは、夏の冷房代、冬の暖房代 だと思います。
もうちょっと分かりやすいように、表にしてみます。
2015/04 | \13,453 |
2015/05 | \17,665 |
2015/06 | \16,509 |
2015/07 | \22,741 |
2015/08 | \29,185 |
2015/09 | \23,012 |
2015/10 | \18,118 |
2015/11 | \28,128 |
2015/12 | \36,404 |
2016/01 | \55,993 |
2016/02 | \37,480 |
2016/03 | \35,735 |
2016/04 | \25,378 |
2016/05 | \20,043 |
2016/06 | \16,271 |
2016/07 | \26,504 |
2016/08 | \27,995 |
2016/09 | \24,486 |
2016/10 | \19,235 |
こうしてみてみると、夏場は、\30,000以下をキープしています。
二世帯でこの金額は満足です! 😀
しかし、冬場は、\30,000~\55,000という恐ろしい幅で動いています・・・
冬場になぜこんなに電気代があがるのか?
そもそもたったひと月違うだけで、2万も電気代が変わるなんておかしい! と思いました。
でもなぜ??
ちなみに我が家は、「はぴeタイム」契約で、いまは無くなってしまったプランです。。
(非常にお得なプランで、毎月電気代の1割を引いてくれます)
はぴeみる電 で原因を分析しよう!
ここでポイント!
どれが原因で、電気代がかかっているかを見る為の指標があります!
関西電力の方ならば、はぴeみる電 に登録をするとみることができる、ひと月あたりの細かい明細があります。
CSVダウンロードをすると、パソコンのEXCELで細かく見ることもできますし、印刷すれば紙で見ることができます。
電気代\55,000の1月と、\37,000の12月を比較してみると・・・
ナイトタイムの電気使用料がめっちゃ多くなっています。
電気代が急激に上がった犯人が分かりました・・・
蓄熱暖房です!
おったまげ! 蓄熱式暖房の電気代
蓄熱暖房は、深夜電力で内部の煉瓦に蓄熱を行い、日中は蓄熱した熱気を放出する というのが基本的なスタイルです。
安い深夜電力で、熱量をため、日中は電気を使わない という感じです。
蓄熱暖房は、蓄熱量 というのを設定できるのですが、12月にちょっと寒かったため、この蓄熱量を上げていました。
そのため、\20,000も上がってしまいました。。。
蓄熱暖房の詳細は下記を参照下さい。
蓄熱量の見直し
蓄熱暖房の蓄熱量を見直したことで、2月からの電気代は落ち着き、\37,000程度となりました。
蓄熱暖房をお使いの方は、蓄熱量にご注意下さい!
蓄熱暖房は、部屋の中にいると真冬なのに春みたいな居心地で申し分ないのですが、調整と電気代が悩みの種ですよね・・・
というわけで、輻射熱暖房でいいものが無いか、探していたら、こんなものが。。。
うーん 欲しい!!
電気代がどれくらいになるのか?
設置にどれくらいの費用がかかるのか?
気になります・・・
設置されている施主様がみえたら、是非感想を教えてください!!
最後に・・・
電気代を考えた時に、簡易に計算をしてみます。
だいたい核家族でひと月あたりの平均電気代が「\16,000」程度のようです。(オール電化)
二世帯なので、2倍で計算してみますと、「\32,000」が二世帯の平均値になるのかな? と結構乱暴ですが。。。。 🙁
我が家の1年(春夏秋冬)の平均電気代は「\28,000」でした。
この結果からいくと、ちょっと安いのかな? と考えています。
冷房代、暖房代を下げるのに一役買っているのが、家の断熱性能だと思います。
我が家の断熱性能は、電気代の平均からみてもそこそこなものではないのか? と感じています。
これから家を検討される方は、是非 断熱性能と冷暖房器具にこだわってみてはいかがでしょうか?
読んだよ というかたポチッとお知らせして下さるとうれしいです。
宜しければサイト内リンクから、他の記事もご覧ください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません